TEL: 03-6805-6212 (担当: 兼平)
受付時間:平日10:00~18:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

"初めての外国人材採用も任せて安心"
登録支援機関のES4Eが、法的義務支援も含めて一括サポートします

日本での受け入れ手続きも教育もワンストップで!

日本での受入れの流れ
※特定技能生の受け入れには法律で決められた10項目の義務的支援があります

雇用前後のガイド・手配
来日前には、就労先の情報や生活環境、日本でのマナーや制度などを、本人の母国語で丁寧に説明し、不安を解消するための事前ガイダンスを実施します。入国時には空港での出迎えを行い、初めての来日でも安心してスタートできるようサポート。さらに、本人の希望や地域事情を考慮しながら、適切な住宅の確保と契約支援も行い、生活の基盤を整えます。
暮らしを始める為の生活支援
日本での生活を円滑に始められるよう、公共交通の利用方法やゴミの分別、医療機関の受診方法などを説明する生活オリエンテーションを実施します。あわせて、銀行口座や携帯電話の契約など、生活に必要な各種手続きの支援を行い、住民登録や社会保険・年金加入などの行政手続きにも同行して、スムーズな生活立ち上げをサポートします。
安心して働く為の支援
外国人材が職場に定着し、長期的に活躍できるよう、日本語学習の機会を継続的に提供し、就業後のコミュニケーション力を向上させます。また、生活や職場での悩みに対応できる相談・苦情対応体制を整え定期的な面談を通じて就労状況や精神面の変化を把握。万が一のトラブルや不安定な状況も早期に察知し、失踪・離職といったリスクを未然に防ぐ支援体制を構築しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずはお問い合せを!

採用までのステップ

Step
1
お問い合わせ
どのような人材を必要とされているのかをお聞かせください。貴社の事情をお伺いしニーズにあった人材の受け入れに関してご提案をいたします。
Step
2
適切な人材の募集
求人票をいただいた後、ヒアリング内容を元に募集要項を作成し、現地の送り出し機関と連携しながら条件の合う候補者の募集を開始します。ES4Eでは僧侶や村の首長といった独自のルートを駆使し、東南アジア各国のネットワークから希望者を募ります。そこから2度の面接を実施し、募集段階から質の高い人材を厳選しています。
Step
3
人材の選考及び雇用契約
選考は履歴書による送り出し機関からの推薦で決定する簡易な方法から、現地へお越しいただき直接面接をして決定する、あるいはリモートによる面接選考による決定などご希望に応じて選考方法と日程調整をいたします。直接の面接では応募者と直接対面しての選考を行えることはもちろん、事前教育の環境をご確認いただけるといったメリットもございます。
Step
4
現地での事前講習
長い経験から策定されたカリキュラムを使用した講習によって出国までにN3取得を目標に事前の講習を行います。事前講習では言語だけではなく、日本特有の文化や慣習などの学習、各種産業のトレーニングも行います。介護においては180時間の介護トレーニングを実施後に日本へ送り出しを行っています。
Step
5
入国へ向けた許認可の申請
入国に向けた各機関への必要書類や資格認定、ビザの申請などの手続きを行います。入国前準備では習得すべき技能や知識についての技能実習計画の作成なども行います。
Step
6
現地出国〜日本入国
内定から日本への入国まではおよそ4〜10ヶ月程度かかります。日本に入国した人材のサポートもES4Eジャパンが対応いたします。採用いただき人材が入国してからがお付き合いの始まりと考えます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お知らせ

2024.12.16
2024.12.16
有料職業紹介免許を取得いたしました。
日本での有料職業紹介事業を本格的に始動いたします。
2025.3.1
各種SNSを公開いたしました。
ページ下部のアイコンからご覧ください。
2025.4.1
2025年3月28日にミャンマー中部で発生した地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ES4Eグループ関係者の無事は確認済みです。 現地に残るご家族の安否確認や支援体制の整備も進めております。 今後も、すべての関係者の安全と安心を第一に、誠実かつ迅速な対応を続けてまいります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社概要

ES4EJapan株式会社
https://es4e.jp/
設立: 2021年
〒103-0014 中央区日本橋蛎殻町1-32-2 小谷野ビル4F
TEL 03-6805-6212(担当: 兼平)
FAX 03-6279-6587

南アルプスNP研修センター(運営受託)
〒400-0007 山梨県甲府市美咲1-14-12
TEL 055-287-7501
FAX 055-287-7502
お問い合わせ窓口: 兼平(かねひら) 
e-mail: s.kanehira@es4e.jp

[お電話での受付時間] 10:00〜18:00
▼お電話でのお問い合わせ
TEL: 03-6805-6212
E-mail: s.kanehira@es4e.jp
[お電話での受付時間]10:00〜18:00
お問い合わせ窓口: 兼平(カネヒラ)

外国籍でお仕事をお探しの方もお気軽にご連絡ください